マシントレーニングエリアでは、90歳の方からトップアスリートまで快適に利用頂ける、
安全性の高いフィットネスマシンを14台ご用意しております。
とても簡単に使える上に、無段階調節とも呼べるほど繊細な調節が可能な機能性を備え、 オールマイティーなトレーニングに対応。
スマートカードシステムで、トレーニング負荷を自動調整し、実施された負荷量、セット数、実行セット数、心拍数、訪問し運動を行ったトータル時間等が記録されるので、効果的なトレーニングの実施にも最適です。
はじめての方には、オリエンテーションを実施しておりますので、お気軽にご利用ください。
筋力トレーニングマシン
筋力アップの為のトレーニング用マシンは下記の8種類を1台ずつ設置しております。
すべてHUR社製マシンです。
-
チェストブレス
【対応部位】 -
アダクション
【対応部位】 -
ツイスト
【対応部位】 -
レッグプレス
【対応部位】 -
オプティマルロム
【対応部位】 -
エクステンションカール
【対応部位】 -
アブドメイン
【対応部位】 -
プッシュアップ
【対応部位】
有酸素トレーニングマシン
有酸素運動用のトレーニングマシンは下記の3種類を2台ずつ設置しております。
すべてHUR社製マシンです。
-
ボディ800
-
リラックス800
-
トレッドミルFC50/150
マシン利用ルール
フィットネスマシン・トレーニングマシンの台数には限りがあります。
利用される全ての方々が快適にご利用して頂くために、下記のルール・マナーをお願いしております。
- 運動を行う前に必要に応じて、準備体操、血圧・心拍数の測定をされる事をおすすめします。
- ご利用時は、トレーニングウエア、室内スポーツシューズを着用してください。デニム、スカート、ベルトは私服とみなし、マシンエリアのご利用はできません。また、踵の無いスリッパ、サンダル等はご利用できません。
- マシンエリア内では、食べ物及び、キャップ付き容器以外の飲料水のお持込はご遠慮ください。
- グループでのご利用は、個人利用の妨げとなる為、ご遠慮願います。来館された場合も個々で、運動やトレーニングを実施してください。
- マシンエリアのご利用は、高校生以上となります。
- マシンエリアをご利用するにあたり、高齢者、障がい者の方は、状態により付き添いが必要となります。
- マシンエリア内での撮影は禁止させて頂きます。カメラ撮影機能のある電子機器(携帯電話含む)のご利用はできません。但し、音楽再生に関しては、完全に隠した状態(ポケットやバッグ)でのご利用はできます。撮影防止の為、音楽の設定はマシンエリア外で行ってください。
- トレーニングで使用するフィットネスツール(器具)の持ち込みは可能ですが、楽器等の音が出るものや周囲にご迷惑となるものはご利用できません。
- マシンをご利用した際は、必ず備え付けのタオルでシートやグリップ等をお拭きください。
- 酒気帯び状態でのご利用は禁止とさせて頂きます。
- スタッフの指示、要請にご協力いただけない方は、ご利用をお断りすることがございます。ご協力お願い致します。