2020年11月3日(祝火)
ノルディックウォーキングイベント ~ 東福寺 ~
いつもFUSHIMITTOをご利用いただきありがとうございます!!
11/3(祝火)にアウトドアイベント
「ノルディックウォーキング ~ 東福寺 ~」を開催致します!!
これから秋の紅葉シーズンを迎えるアウトドアに最適な季節に、ノルディックウォーキングで紅葉の名所「東福寺」を目指します!!
往復約7kmのコースとなっております!!
ノルディックウォーキングとは?
森と湖の国と称されるほど自然豊かなフィンランドが発祥のスポーツです。
1930年代、オフシーズンのスキートレーニングとしての体力維持・強化トレーニングとして行なっていた「スキーウォーク」を、ポールを使った簡単な歩行運動としてアレンジしたのが「ノルディックウォーキング」。
今では誰でも楽しめるエクササイズとして国内外に広まり、多くの人に親しまれています。
ノルディックウォーキングは専用のポールを使用する為、膝や腰への負担も少なく、下半身だけでなく上半身も使用する効果的な有酸素運動です。
全身の9割以上の筋力を使うため、エネルギー消費量は通常のウォーキングよりも4割~9割UPが期待でき、脂肪燃焼や姿勢の改善にも繋がります。
季節を問わず誰でも簡単に始められ、しかも5分~10分の運動でエクササイズ効果を実感いただけますよ。
ランニングを始める前のステップとして、また体力に自信の無い方にもおすすめ。
今回の行先、東福寺について
摂政九條道家が,奈良における最大の寺院である東大寺に比べ,また奈良で最も盛大を極めた興福寺になぞらえようとの念願で,「東」と「福」の字を取り,京都最大の大伽藍を造営したのが慧日(えにち)山東福寺です。
詳細はコチラ↓
東福寺の景色で秋を感じ、「通天橋」「本坊庭園」で歴史を感じた後は、FUSHIMITTOに戻り、「じねんと食堂でのお食事+力の湯ご入浴」で身体を癒してください。
今回ご用意するお食事はノルディックウォーキング発祥の地に因んで「北欧フィンランド料理」となっております。
ロヒケイット(サーモンスープ)
ノルディックウォーキング発祥の地フィンランド。
フィンランドの家庭料理の定番といえば「ロヒケイット」というサーモンとお野菜の温かい絶品スープです。
鮭にはDHP、EPA、ビタミンD、ビタミンB6、アスタキサンチンが豊富で、老化防止や疲労回復に効果的です。
ふしみ広場+の直売所「じねんと市場」から旬の新鮮お野菜を贅沢に使い、「じねんと食堂」のシェフが心を込めて調理。
このロヒケイットにサラダとパンが付いたランチセットをご参加頂いた皆様にお召し上がりいただきます♪
「ノルディックウォーキング ~ 東福寺 ~」は、「運動」「観光」「食事」「入浴」が全てセットの盛りだくさんイベントとなっております!!
■開催日時 11/3(祝火)10:00~12:30(FUSHIMITTO着)
■参加料金 FUSHIMITTOメンバー様¥1,500 ビジター様¥1,800
昼食、入浴代込となります。
※拝観料¥1,000別途ご持参ください。
■参加定員 9名
■予約方法 本日16日より受付開始!!お電話及びフロントにて承っております!!
■最少催行 4名
■雨 天 中止
まずノルディックウォーキングがどんなものなのか試してみたい!!
そんな方は一度火曜日の夜に一緒に歩いてみませんか??
■火曜日 19:15~20:00
ノルディックウォーキング
レギュラーレッスンで開催中ですので、ぜひご参加ください!!
皆様のご参加お待ちしております!!
投稿日:2020年10月16日 カテゴリ:fushimittoからのお知らせ, アウトドアイベント