
肩こり・腰痛
カラダのコリが気になる
慢性的な肩こりや腰痛の多くは、長時間同じ姿勢でいることや運動不足による血液のうっ血が主な原因と言われています。ポンプ役でもある筋肉を動かし、血流を促すことでコリや痛みが緩和。クロストレーナーやウォーキングで身体を温めた後に、10分程度のストレッチを行うことがおすすめです。肩甲骨まわりの筋肉を積極的に動かすことでさらに効果アップ。大切なのは定期的な運動を心がけることです。
カラダのコリをほぐす3つのポイント
-
- 1
- 軽い運動で身体を温めた後のストレッチが効果的
-
- 2
- 筋肉をほぐす
-
- 3
- 筋力バランスを整える
3つのポイントを押さえた
おすすめプログラム
-
岩盤浴ヨガ〈有料〉
スーパー銭湯「伏見力の湯」の【ゲルマニウム岩盤床】を利用して行われるヨガ。岩盤床の石から放出される遠赤外線やマイナスイオンが作用し、体の内側から温まり、内臓機能や血流、新陳代謝がアップ。有酸素運動であるヨガは代謝を上げる効果があるため、たっぷりの汗と一緒に、溜まっていた疲労物質や有害物質が排出されるデトックス効果が更に高まります。体内にたまっている毒素が排出され、深層筋肉にアプローチが行き届くため、脂肪を燃焼しやすい身体作りに最適です。
> 岩盤浴ヨガ〈有料〉の詳細
-
ノルディックウォーキング
ポールを使うことで全身の筋肉を刺激するのでウォーキングよりエネルギー消費率が上がり、首や肩のコリの解消、肩甲骨の可動域の改善を目指すクラスです。
> ノルディックウォーキングの詳細
-
ファンクショナルトレーニング
ファンクショナル= 実用的、機能的である様身。体を正しく使いながら行う機能的トレーニングです。身体の使い方を覚えることによって姿勢が良くなり今までより動きやすい身体になります。
> ファンクショナルトレーニングの詳細
運動量難易度
-
姿勢改善
姿勢を意識する事はダイエットの基本でもあり、運動能力も向上させます。正しい立ち方、座り方、姿勢保持の筋トレなどを中心にレッスンを進めます。猫背、反り腰でお悩みの方はぜひご参加下さい。
> 姿勢改善の詳細
運動量難易度
-
背骨コンディショニング
歪んだ背骨を直接動かすことで、神経の伝達異常を回復させ、カラダの不具合を解消していきます。
> 背骨コンディショニングの詳細
運動量難易度
-
リラックスポール
自体重をポールにあずけて力を抜きながら エクササイズを行い体の歪みを改善し良い姿勢を作り出していきます。短時間のエクササイズで身体のコリやはりを和らげ、身体を本来あるべき姿に戻します。
> リラックスポールの詳細
運動量難易度
-
リラックスウェーブ
ウェーブがかったリングを背骨や骨盤の下に置き、ゆらゆら揺らす事で歪んだ背骨を整え、バランスの良い身体を目指します。体が硬く、ストレッチが苦手な方でもリングを使う事によって簡単にストレッチを行う事ができます。足裏、肩、腰、ふくらはぎ、腿、ヒップ、お腹など体のあらゆるところを伸ばすことができます。
> リラックスウェーブの詳細
運動量難易度
-
KaQiLa
カキラはろっ骨の上下動による背骨の動きに着目し、関節から身体をほぐしていくエクササイズです。背骨の歪みはあらゆる不調を引き起こす原因となります。カキラはその歪みを多彩な型の動きにより、背骨の間を広げることで自然な背骨のラインを取り戻し、肩こり・腰痛・などの改善効果が期待できます。さらに血行促進により全身の代謝が上がり、ダイエット効果も得られます。
> KaQiLaの詳細
運動量難易度
-
エアリアルヨガ
天井から吊るした布に、少しづつ体を預けながらヨガのポーズを取り入れていきます。重力が均等に下に働く力と上に引き上がる布のサポートで、身体の歪みを矯正し体幹を養う効果と無駄な力が抜けリラックスする効果があります。
> エアリアルヨガの詳細
運動量難易度
-
ヨガ
初心者向けの「リラックスヨガ」、メリハリボディをつくる「ヴィンヤサヨガ」など、体力や目的に応じて選べる多彩なヨガプランをご用意。呼吸法とポーズを組み合わせることで心身のバランスを整え、ナチュラルな美しさを引き出します。シェイプアップはもちろん、リラックスしたいときにもおすすめです。
> ヨガの詳細
-
パーソナル(有料)
専門知識を持ったトレーナーとマンツーマンでトレーニングや、ストレッチを行うプログラム。
ダイエットや姿勢改善など、それぞれの悩みを解決するために最適なトレーニング、ストレッチをご提供します。> パーソナル(有料)の詳細