岩盤浴ヨガ体験♪
みなさまこんにちは!スタッフの中村です(^^)/
実は先日。。
会員様とビジター様と一緒に、毎週火曜日の13:15~ 開催される『 岩盤浴ヨガ 』に参加してきました♪
ずっと気になってはいたので、このタイミングで体験する事ができて良かったです!
さて。
本日のブログは、ただ私が岩盤浴ヨガをしてきたと報告したいが為のものではなく。。
私と同様【 岩盤浴ヨガが気になってるけど、どんな感じなの?】と思われている方々に向けて、当日のプログラムの流れや感想をお伝えしたいなと思っております(*^o^*)b
◇◆ヨガ当日◆◇
12:45くらいにFUSHIMITTOフロントに到着してお支払い(ビジターの方はご利用申込書を記入)を済ませ、岩盤浴ヨガの受付チケットをもらいます。
※ヨガの後に引き続き岩盤浴をご希望の方は、ここで申告します。
(岩盤浴用のジャンボケットを用意してもらう為。)
↓↓↓
13:00になるとインストラクターの先生が来て、力の湯へ引率して下さります!
↓↓↓
力の湯に到着後はチケットをフロントに渡して、タオル (レッスン後の岩盤浴をされる方はジャンボケットも) を受け取って更衣室へ~♪
↓↓↓
着替えが終わったら更衣室内にある岩盤浴ルームへ。
扉を開けると待機室になっているので、開始時間まで座って待ちます!
※岩盤浴ヨガでは中に飲み物を持ち込めるのですが、通常の岩盤浴では持ち込み禁止になっているので注意です!
また待機室に冷蔵庫があるので、そこで冷やす事ができます☆
↓↓↓
さて。
それではいよいよレッスンですよ!
中に入ると真ん中に通路があって、その両端でヨガをする事になります。
『どんな難しいポーズをとるんだろう?!』
きっとそんな事を考える方は多いでしょう。。。
私もそう思ってました!
何なら、どんなポーズでも挑戦してみたい!と燃えていたくらいです(*´∀`*)フフフ
で、結論を申しますと。。
安心して下さい!
そんなめちゃくちゃ難しいポーズはなかったです!
ただ。やはり暑いので、そこの部分でしんどくなったりする可能性はあるのですが。。
ですが先生も仰って下さると思いますが、『レッスン途中でも外に出ても大丈夫』ですし、『いつでも飲み物を飲んだり汗を拭いたりできる』ので
体調をみながらレッスンを受けてもらえます(^^)b
↓↓↓
プログラムは、座っての動きから始まっていきます。
ゆっくりした動きですが、体の隅々まで意識をして動かしていくので凄く集中でき、体中から汗がかなり出てきます。
後半は立っての動きになるのですが、上の方にムワっとした熱気が溜まっているので、立った時に私はちょっと息苦しくなりました(><;)
熱気にあてられて本気でしんどくなったら外に出ようかと思ったのですが、除々に慣れてきたので外に出なくても大丈夫でしたが。(´Д`)ホッ
しかし、汗はボタボタ。
もう、絶対痩せた!絶対血液の循環良くなってる!って思ってもらえるかと思いますよ☆
と、それぐらい汗が出ますので、喉が渇いてなくても水分補給をして下さいね!
↓↓↓
プログラムが終了に近づくと、
もうそろそろ冷気を浴びたいな・・・・・。
そんな感情が沸いてくるでしょう。
クールダウン後、こうしてプログラムは終了致します。
外に出た時の開放感と、冷気を受けての爽快感。そして少しの倦怠感。こうした満足感を感じて頂けた後は、
『FUSHIMITTOに戻ってじねんとカフェでスムージーを飲むも良し!』
どうぞ、最後の最後まで余す事なくお楽しみ下さい☆
====================
『岩盤浴ヨガ』
毎週火曜日 13:15~
*予約は前日までにお願い致します。
*当日キャンセルは100%キャンセル料が発生しますのでご注意下さい。
投稿日:2019年7月27日 カテゴリ:レッスン紹介