PhytoTherapy Workshop
こんにちは!!FUSHIMITTOスタッフの島根です♪
1月26日(日)にじねんとCAFEスペースにて開催されました、
「ココロとカラダの声を聞くvol.6 植物療法を活用するコンディショニング」
ワークショップに参加させて頂きました!!
今回はその感想について少しお話させて頂きます★
植物療法「フィトテラピー」とは、植物の持つ薬理効果を利用して人間が持つ自然治癒力に働きかけ、病気の予防やケアをするヨーロッパの伝統療法のことです。
ドイツやフランスでは植物療法に特化した緑の十字の薬局がポピュラーらしいですよ。
今回のワークショップではフィトテラピーの様々な活用法の中から「飲む」「塗る」を体験させて頂きました♪
まずは、先生が持ってきてくださったハーブの中から自分に合った効能のものをブレンドし、ハーブティーをみんなで飲みます。
次は、とても多くのアロマの中から先生の助言を頂きながら自分の直感と好みでブレンドし、オリジナルアロマオイルを作成しました。
私は寝る前に首元につけ、リラックスした気持ちで眠りにつけるようにしています♪
私自身、大学の授業や部活などで疲れてしまうことも多いのですが、、、
気分が落ち込んだときや、今からが頑張りどき!!ってときも、
アロマを塗ると自分の大好きな香りに包まれて、リラックス効果でうまくいくこと間違いなしですね☆☆☆
今回ワークショップを開催してくださった「ココロとカラダの声を聞くvol6」
ホームページはこちらからご参照いただけます!
これからもFUSHIMITTOでは様々ワークショップを開催する予定です♪
情報は館内掲示やHPから随時更新していきますので、お楽しみに!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!!