4/1(木)「ノルディックウォーキングイベント」が開催されました!
春爛漫の4月1日(木)の夜に、毎回好評のアウトドアイベント「ノルディックウォーキングイベント」を開催致しました。
2本のポールを使って歩く手軽で効果的な有酸素運動のノルディックウィーキングは、体力に自信の無い方にも
オススメできるスポーツで、現在FUSHIMITTOでは毎週火曜日に45分のノルディックウォーキングレッスンを実施しており、新型コロナの感染が心配な方でも安心の屋外レッスンとして人気をいただいております。
そのレギュラーレッスンの他に、いつもより少し足を伸ばして季節を感じるイベントとして不定期で開催して
おります「ノルディックウォーキングイベント」。今回は東寺で開催中の「夜桜ライトアップ」を見に行き
、FUSHIMITTOに戻ってじねんとカフェのオーガニックコーヒーでホッとひと息ついた後、力の湯のご入浴で
癒されていただくという充実の内容です。
このイベントは、今回で4回目の開催となりますが、毎回お天気に恵まれる奇跡が続いており、今回も絶好の
ウォーキング日和。
まずは歩き方の説明や注意事項をお知らせして出発!
東寺には秋の紅葉ライトアップでも行っており、見事な景色に感動していたのですが、今回は桜のライト
アップということで、前回ご参加頂いた皆様も今回はどんな景色が見られるか楽しみにご参加くださいました。
東寺までは線路の高架下の一直線の道をひたすら北上します。広い歩道、少ない信号、交通量の少ない非常
に歩きやすい道を間隔を空けて歩きます。
ポールをうまく使って、足やひざへの負担を軽減しつつ全身運動で歩くノルディックウォーキングは、初心者で
も軽快に進むことができて、なおかつ効果的な有酸素運動になるオススメのスポーツです。
春の風や景色を楽しみながら、無理のないペースで片道3キロを歩くと、光に照らされた東寺が見えてきました。
境内はそんなに混雑しておらず、スムーズに歩けます。そして現れた五重塔。しだれ桜とのコラボレーションが
素晴らしいインスタ映えです。
広い境内をゆっくりと歩きながら、ライトアップされた満開の桜を楽しみます。
あっちにもこっちにも桜、サクラ、さくら。圧巻の美しい景色にテンション上がりまくりです。
1時間ほど自由に散策して堪能した後は、元気にFUSHIMITTOに向けて出発です。
ライトアップの余韻に浸りながらの楽しい帰り道。
あっという間の往復約6キロでした。
FUSHIMITTOに戻ってきたら、じねんとCAFEに移動してオーガニックコーヒーをお召し上がりいただきホッと
ひと息。
皆様、お疲れ様でした。
締めはお隣の力の湯でゆっくりリカバリー。今回も沢山の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
ご協力いただいたアンケートでも、100%の大満足の評価をいただきました。
今回残念ながらご参加いただけなかった皆様も、次回のイベントには、是非ご参加ください!
過去のノルディックウォーキングイベントの様子
第1弾 東福寺
第2弾 伏見桃山城
第3弾 東寺紅葉ライトアップ